CATEGORY:VFC M4

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2020年06月19日

銃の自慢 VFC KAC SR-16 URX3.1

銃の自慢 VFC KAC SR-16 URX3.1
銃の自慢 VFC KAC SR-16 URX3.1
VFCのSR-16 GBBRの外装カスタム

以下パーツ構成
VFC KAC SR-16 GBBR DX ver. / Fixed Stock 2018ver.

G&P WP100 KAC type Sniper Stock
Strike Arms リコイルスプリング

IRONAIRSOFT 1309D KAC URX3.1 13.5" Handguard
G&P WP152 KAC SR-16E3 Aluminum Outer Barrel 16"
G&P GP-FLH004C KAC URX Steel Flash Hider
ハンドガードを購入したときに付属していたPTSのガスブロック&ガスチューブ(Mid Length)
NB URX3&3.1 Rail Panels(M)
NB Atlus type Bipod

VFC KAC Dual Scope Mount BK
Hyuga Rifle Scope 1-5x24EL CE

VFC 純正ホップチャンバー(六角レンチで調整するタイプに変更)
A+ Airsoft 魔ホップ for GBB 軟

VFC KAC BUIS

パーツの取り付けに関して

バッファチューブは要交換
ネジロックで固定されているので暖め推奨
WP100のバッファチューブは無加工で取り付け可能
ストックは要加工
レシーバーにはまる回転止の凸部をレシーバーの凹部に合わせ加工(カッターナイフで簡単に切削可能)
ストック交換の際はテイクダウンピンのデテントピン&スプリングの紛失に注意

その他パーツは無加工で取り付け
ハンドガードは要専用工具

これに乗っけているHyugaのスコープは視界が割にクリアで、低倍率のときでもフチの方の歪みが少なく、値段も安いというお気に入りスコープ
よくわからない中華スコープを2万弱で買うくらいならこっちがオススメ

記載漏れ
FMA KAC type Trigger Guard



同じカテゴリー(VFC M4)の記事画像
銃の自慢 VFC AR GBB
同じカテゴリー(VFC M4)の記事
 VFC HK416C GBBR CO2化 レシピ備忘 (2022-03-26 16:00)
 VFC M4 GBBRホップチャンバー2015ver.について (2021-03-06 16:00)
 VFC SR-16 GBBのホップパッキンについて (2020-08-02 02:02)
 銃の自慢 VFC AR GBB (2020-06-12 17:12)
 VFCとIRONAIRSOFTのピストルグリップスクリューについて (2020-06-12 15:55)
 VFC M4A1 GBBRのバレルナットについて (2020-06-12 15:29)

Posted by Morikov  at 16:37 │Comments(0)VFC M4

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。